2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 ruru ズボラ主婦のアイデア 【ズボラ流】簡単!歯磨きコップを浮かせて収納する方法 歯磨きコップってカビて不衛生。 歯磨きコップを直置きすると掃除が面倒~ 歯磨きコップ、家族で分けたいけれど収納場所が・・・ こんにちはruruです。 歯磨きコップってなにかと悩みの種ですよね。あんな小さなも […]
2020年9月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 ruru ズボラ主婦のアイデア 【ズボラ流】洗濯物の効率的な干し方。 こんにちはruruです。 毎日のお洗濯お疲れ様です!洗濯物を干す作業って大変ですよね。 なにかもっとラクな洗濯物の干し方はないだろうか? 洗濯物のしわをとるために干すときいちいちパンパンするのが面倒。 『洗濯物 干し方』 […]
2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月10日 ruru ズボラ主婦のアイデア 【ズボラ主婦必見】家事ストレスが減る捨てるといいもの Best3 ズボラ主婦なので日々の家事がストレス。 家事をもっとラクにするいい方法はないかな? やることが多い家事を減らすことはできないかな~ こんにちはruruです。 毎日の家事おつかれさまです。ズボラ主婦 […]
2020年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月20日 ruru ズボラ主婦のアイデア 【ズボラ流】100円でソファーがズレるのを防止する方法。 わが家のリビング。子どもの要望でソファーを置くことになりました。 今は冬なので隙間風のある古い我が家ではコタツが欠かせません・・・ で、当然このような仕様となりました。 この場合、ソファーは座ってくつろぐ他、床に座った時 […]
2019年5月16日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 ruru ズボラ主婦のアイデア 冬用掛け布団は『抱き枕』にすれば収納いらずで夏快適な件。 わが家の冬の厚掛け布団は羽毛布団なのですが・・・そのまましまうと、盛大に場所をとります。 そこで前々から考えていたのが、 使わない間の掛け布団を『抱き枕』に変える方法です。 使わない間の掛け布団を『抱き枕』にできたら、収 […]
2019年4月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 ruru ズボラ主婦のアイデア 一番簡単なドライヤー収納方法。『自遊自在コイル』でなんとかなった! ドライヤーって機能はどんどん改良されていきますが、多くの人が一番困っている収納のこと、まったく考えてくれていません。 例えば・・・わが家のドライヤー。 一応、収納するときに引掛けることのできるフック穴はあります。この穴を […]
2019年3月18日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 ruru ズボラ主婦のアイデア スマホに鏡を取り付けてみました。気軽にフェイスチェックができます。 身だしなみである鏡チェックをもっと手軽にしっかりとしたい! いつも手に持ち歩いているスマホケースをミラー化する。 今やほとんどの人が持っているスマートフォン。私はだいぶ遅ればせながら最近ようやくスマホデビューしました(汗 […]
2019年3月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 ruru ズボラ主婦のアイデア こたつにティッシュ置き場を作りました。オールシーズン対応型! こたつに座わりながらティッシュを快適に使いたい。狭いテーブルの上以外の場所にティッシュの定位置を作ろう! わが家のリビングのテーブルはコタツ。そのコタツの天板は750㎜×750㎜と小さいです。 このコタツで家族3人が食事 […]
2019年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月29日 ruru ズボラ主婦のアイデア 【歯磨きコップの水滴と収納に困ってる問題】の解決方法! 歯磨きコップって底に水がたまって不潔。 洗面台の上に直置きすると掃除の時に面倒。 あまりに不自然な歯磨き用コップの収納はパス! というこれらの問題をズバっと解決した、我が家の歯磨き用コップの収納方法をご紹介いたします。 […]
2018年8月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月10日 ruru ズボラ主婦のアイデア 家族ごとにタオルを色分けするメリットBEST3 タオルって家族ごとに色分けをしていますか? 我が家の場合、以前は真っ白いタオルで統一して家族皆で使っていたのですが・・・ 家族ごとにタオルの色分けをすることになって メリットその1 誰かが贅沢にタオルを使いすぎて、他の人 […]