【猫の布団での粗相対策】我が家で効果のあった方法best3!

こんにちは、ruruです。と我が家の猫↑『テト』です。

猫ちゃんは可愛いけれど、いきなりお布団やフカフのソファーにおしっこをされると、時間関係なく洗濯に追われ、しかもそれが毎日続くとなると、落ち込むを通り越してやがてイライラして気が狂いそうになりますよね。。。

急に粗相をする原因として、去勢してないことによるマーキング行動の他、膀胱炎などの病気のこともありますので、まずは病気ではないか病院で診断してもらうのがいいです。すでに去勢していたり、病気でないことが確認出来たらまずはひと安心ですが・・・ここからが本題です。

まず大前提として、猫は犬とは違い叱ったりしての『しつけ』はできません。

ですので『あーーーー!もうまたー!!!』と思っても、どんなに心が荒んでしまっても、猫を叱ったり叩いたりしないであげてください。余計に事が複雑になってしまう可能性があります。なので、粗相を発見した時には、ため息でもなんでもいいので、深呼吸を何度かして『これは精神鍛錬の絶好のチャンス!』と思って気持ちを落ち着かせましょう(笑)

我が家も猫の突然の粗相に一時はノイローゼ気味になりかけた時期もありましたが、今は人間側でできる対策を施しなんとか猫の粗相が治り平静な日々を取り戻しています。

猫ちゃんの性格がありますので、全ての猫に万能な対策ではないかもしれませんが、なにかの解決につながるかもしれませんので、よかったら読んでみてください。

【猫の布団での粗相対策】我が家での効果のあった方法best3!

  1. 布団の上にその猫の嫌いなものを置いておく
  2. 猫砂と併用してペットシートトイレを導入する
  3. 匂いをバッチリ消臭できるスプレーを常備する

1.布団の上にその猫の嫌いなものを置いておく

急に粗相が始まった時には、まず猫から布団を守ることを考え防水シーツをかけておきましたが、防水シーツの上から普通におしっこをするので、布団を洗うほどの大変さはありませんが洗濯の手間があることには変わりはありませんでした。

防水シーツ グレー

防水シーツを裏面を上にして使う方法も試みました。ツルツルの場所にはしないだろうと思っていましたが・・・しました(涙)この場合ふき取るだけでよいのはいいですが、溜まったおしっこが猫の足について、他の絨毯とかにまで被害が広がっている可能性がありました。

なので次は発想を変え、『猫が布団に上がらないようにする方法』を考えました。

我が家の猫は、掃除機が大嫌いです。掃除機をかけると逃げ回っています。なのでベッドの上に掃除機をデンと置いておくと、掃除機様の鎮座するベッドには乗っかることがなくなりました。これで解決!かと思ったのですが、わが家の掃除機は充電式。

(今思うと・・・布団の上で充電させればよかったのかと、今気づきました)掃除機を常に布団の上に置いておくことは出来ずに、『おもちゃの(軽い)掃除機があったらいいのに・・・』と思いつつ他のモノを探していました。

そこで次に目を付けたのが『防災用サバイバルシート』です。カサカサ音が少ない『消音タイプ』ではなく思いきりカサカサ音がするうるさいタイプのモノ。

掃除機もそうですが我が家の猫はすごいビビりな性格で、大きな音が大嫌いです。(猫は一般的に大きな音が嫌いなような・・・)アルミ箔のようなカシャカシャした音も耳障りできっと嫌いと思いました。

で、さっそくこのサバイバルシートを布団の上にふわりと敷いて置いたところ・・・いつの間にかその上に上がってクンクン匂いを嗅いでいました。踏んだところが微かにカサカサなっているのにお構いなしでした・・・(涙)

これはマズイ!とそのアルミシートを持ち上げ、猫に向けて丸めたりしてガザガザガザと物凄い音を出してみました。案の定怖がって一目散に逃げて行きました。

以来、布団の上にサバイバルシートをふわりと置いておくだけで布団には近寄ることがなくなりました。※これはめっちゃうるさい音が出るものなんだよ~!と最初に理解させておくことが必要だったみたいです。

ということで、わが家の場合、布団に粗相の件はこの方法で一件落着しました。

ひと布団に一枚と思っていましたが、下半分は毛布をたたんで、その上になんちゃって抱き枕(冬布団を長座布団カバーに入れたもの)を置いてい不安定になっています。さすがにこの不安定な場所ではおしっこしないので、平面部分だけを一枚で覆っています。

布団に粗相をされてお困りの方は、ぜひ一度試してもらいたいと思います。もし効果がなかったとしても、防災用にサバイバルシートは持って置いてもいいと思いますし、邪魔にはならない小さいく軽い商品ですので。

幸い、わが家では今のところこの方法が功を成しているので、まだ試してはいませんが・・・

もしこれでもダメだという場合には・・・

その他、庭用の猫除けトゲトゲグッズを敷くとか、おもちゃのべビを置いてみるとか、近づくと音がなるグッズを探すとか・・・まだまだ方法は色々あると思います。諦めないでトライアンドエラーしてみて欲しいと思います。

または時には逆の発想で、布団でなく絨毯などの特定の場所への粗相なら、きっと用を足すにはそこが心地いいのだと思います。なので人間の都合は引っ込めて、そこをトイレの場所にするとか(わが家も実際にそうしています)。または粗相された場所を綺麗に掃除したら、そこを餌場にするとか。(猫は餌場の近くでトイレをしたくない動物だと聞いたことがあります←これも猫の性格によるかもですが)、臭いがとれないなら家具を置いて塞いでしまうとか、あーでもない、こーでもない、と実際に行動してみるのがいいと思います。

布団以外のソファーなどで粗相される場合

粗相は布団でされるのが多いと思いますが、わが家の場合は布製のソファーでも何度かされました。いつも使用するソファーにはサバイバルシートを置いておくのも機能的にも美観的にも難しいですよね。

そこで、もし急にソファーに粗相されても被害の少ない対策もしてあります。

我が家のソファーは幸いカバーリングタイプです。ですのでカバーと洗えないソファーマットの間にペットシートを敷き込んであります。ソファーで粗相されてもカバーの下のペットシートが吸収してくれるので、洗えないソファー部分には被害が及ばないようにしています。

もしカバーリングタイプのソファーでない場合は、上に座布団を置いて、その座布団カバーと座布団本体の間にペットシートを敷き込んでおくといいかもしれません。それだと座面が高くなって都合が悪い場合は、座布団をいれず座布団カバーにペットシートを入れてソファーの上に置いておくのがいいかもです。こんな風に少しでも対策をしてあると心穏やかにすごせるかと思います。

今は大きいサイズのペットシートがありますので一枚敷けばいいので簡単です。

2.猫砂と併用してペットシートトイレを導入する

猫は猫砂だけにおしっこをするものと思っていたのに、布団にもできるの!?と思った時・・・

布団でおしっこができるなら、ペットシートでもおしっこするんじゃない!?と考えました。

そこでいままでの猫砂にプラスして『特製ふわふわペットシートトイレ』を作ってあげました。

百均でプラスチックのこんなカゴを買ってきて・・・

いらないバスタオルを4つ折り。

さらにこんな風にクルクルと両端から丸め・・・

カゴにセット。(人間のトイレの便座のイメージです。猫の脚置き場所兼おしっこ貯める場所)

バスタオルにおしっこの被害が及ばないように、薄手のペットシートを2枚重ねて置く。

吸収性能の良いペットシートをこんな風に折ります。

両端は足をのせる場所。脚が濡れる前に内側の部分でおしっこをすばやくキャッチ&吸収。のしくみ(笑)

いろいろ試した結果、安い商品は吸収力がイマイチで足が汚れることが多いので、うちはコレ。

猫トイレシーツ

折ったシートをセット。うちの猫は前足をカゴの外に出して用を足すので、シートは少し前よりにセットしてます。

最後に、このふわふわ優先方式ですとどうしても足におしっこが少しついてしまう時もあります。ですのでまわりの絨毯を守るためにワイドなペットシートを敷いています。

結果、我が家の猫は、このトイレを作ってからはおしっこに関してはほぼこちらのトイレを使用しています。なぜか気まぐれに猫砂にする時も稀にあります。

このトイレのポイントは『ふわふわ感』。お布団よりもふわふわで気持ちいいよ~♪ぜひこちらでどうぞ~的なトイレにしてあげることです。お布団でおしっこをする猫ちゃんなら、きっとこのトイレを好んでくれると思います。

もしよかったら試しに作ってあげてみてください。

うちの猫は膀胱炎になってしまった時にもこのトイレを好んで使っていました。猫砂よりもお尻に優しい(!?)のかも。

生後6ヶ月の猫が頻尿・血尿!診断は細菌性膀胱炎でした。

猫トイレシーツ 使用後

ちなみに、使用後はこのようにちゃんとシートを隠しておいてくれます(笑)

この時におしっこで濡れたシートとバスタオルがくっ付いてしまって、だんだんとバスタオルにそこはかとなくおしっこ臭が・・・

逆に考えると少しおしっこの匂いがあったほうが、また同じ場所にしてくれるという利点もあります。

3.匂いをバッチリ消臭できるスプレーを常備する

猫のおしっこ臭はなかなかとるのが難しいですよね。猫のおしっこ臭は放置すればするほど匂いが強くなるようですし、少しでも匂いが残っているとまた同じ場所で粗相されてしまいます。なので粗相されたらすぐ洗うのがいいようです。

でも洗濯できないモノとか、洗濯を頻繁にするのは面倒とか色々ありますよね(汗)

そして洗濯をしてもなんか匂いがとれていない気がする・・・とか、そんな時に頼りになるのが消臭スプレーです。

消臭スプレー。我が家はこれ一択です。いろいろな場所に3本常備しています。

これに出会うまでの消臭スプレーに確かな手ごたえを感じたことはなかったのですが、これは本当にすごいです!(←語彙力なさすぎですみません)

おしっこ臭はもちろん、ウンチ(特に下痢気味のあの強烈な匂い)や嘔吐にも効果抜群!

要は次亜塩素水なのですが(注意:ハイターなどの次亜塩素酸ナトリウムとは成分的に別の物です)、こちらはそれをペットに使用できる濃度にしてあるものです。

これがあるおかげで、私の心にどれほどの余裕が出来たことでしょう。消臭だけでなく同時に除菌も出来て、猫が舐めても安心。へんな匂いでごまかすことなくスッキリと匂いを消せます。

もしまだ使ったことがない方がいたらもったいないです。騙されたと思ってぜひ一度使ってみてください。

これさえあれば、おしっこだろうが下痢だろうが、嘔吐(毛玉吐き)だろうが、どんとこい!というおおらかな気持ちで猫ちゃんに接することができますよ。ホントに猫飼いの救世主と思ってます。

確認したところ、ちょっとAmazonは高値すぎです。( ;∀;)なぜだ。。。

もし楽天市場が嫌でない人はこちらで購入することをお勧めします~

⇒プリジア スプレータイプ 400ml(快適空間除菌剤・消臭剤)

おわりに

猫の粗相でお困りの方は多くいるかと思います。しつけの出来ない猫の事だから「仕方がない」とはわかっていても『も~~なんで~~(涙)』と凹みますよね。

でも猫を変えることは出来ないのなら、自分がなんとか対応するしかなーーい!と、あれこれ試行錯誤した結果(効果がない対策に時間とお金も使いましたが)今日の猫との穏やかな暮らしを取り戻しました。

もし今も猫の粗相に困って途方に暮れている方の何かの参考になったら、という想いで記事にしてみました。ひとりでも多くの方が、この記事をきっかけに猫ちゃんとの楽しく幸せで穏やかな生活をまた取り戻せることを、心から願っています。

最後までお読みいただきありがとうございました。