簡単!猫をキッチン台に乗らせない方法。
我が家のメインクーン『テト』も生後4ヶ月となり大きく成長しました。
成長に伴って、今まで飛び乗れなかったところに次々と乗ってしまう問題が発生中!
電子レンジの上はあっけなく陥落。
更にここから、眼下に広がるキッチン台とダイニングテーブルを狙うテト。
その対策として・・・
・乗ったら無言でおろすを根気よく繰り返して躾ける。→猫はホントしぶとい。私の方先に根負け(汗)
・乗ったらダメなところにガムテープを貼る。→面倒。しかも上から見下ろしているので器用に除ける。
・乗った途端に飼い主がやったと気づかれないように水スプレー→思いっきり気づかれ、嫌われる(涙)
・水浸しにしておく。→メインクーンは少々の水は恐れないし、水はいつの間に蒸発。
と、ことごとく失敗しました。
もう乗られてもいいか~・・・と降参しそうになるも
やはり食事をするダイニングテーブルと調理をするキッチン台だけはどうしても死守したい。
気を取り直し、さらに調べを進めると、
猫の嫌いな掃除機を置く。という対策を発見。
さっそくやってみたところ・・・
効果テキメン!しかも、ただ置くだけという簡単さがズボラ向き。
いくら躾け中といえ、コード付きの普通の掃除機をテーブルの上に置いておくのは少し抵抗があったかもですが、コードレス掃除機ならば許容範囲内です。
しかも、この向きで置いておくとキッチン台の方に乗りそうになった時では、すぐにスイッチを押して音を出せば大丈夫。というわけで、このコードレス掃除機一台で2か所を守っています。
コードレス掃除機・・・掃除以外にも意外な活躍でホントありがたいです。